センター長あいさつ

2002年に理学療法士となり、数多くの後遺症リハビリを行ってきました。神戸大学大学院では、脳卒中やパーキンソン病のリハビリに関する基礎研究に取り組み、研究成果を学会や論文で公表しました。リハビリにおけるさまざまな経験を重ねる中で「専門領域でもっと力を発揮したい」との思いから、2020年の脳リハ神戸須磨の新規開設と同時にセンター長に就任。私一人でスタートしたセンターが、今は8名のセラピストが集うプロチームへと成長しました。「専門性と臨床力をさらに高め、後遺症リハビリの選択肢と可能性を広げていく」。この言葉を胸に、仲間と高め合いながら日々チャレンジし続けたいと思います。

センター長 伊藤正憲
センター長・理学療法士・保健学博士(神戸大学)
伊藤 正憲
Masanori Ito

経 歴

・理学療法士(2002年国家資格取得:24年目)

・保健学博士(神戸大学大学院 保健学研究科 博士課程後期課程 卒)

理学療法士の国家資格を取得したのち、神戸市内の回復期病院でさまざまな症状の脳卒中後遺症リハビリを経験。
その後、同市内の理学療法士養成校で副学科長を務め、学生教育と研究活動に従事。学会発表や学術論文・著書の執筆も多数。
脳梗塞・脳出血の後遺症に特化した自費リハビリ施設の開設準備を機に、社会福祉法人全電通近畿社会福祉事業団に入職。
「脳梗塞リハビリステーション神戸須磨」の新規開設(2020年2月)と同時に、センター長に就任。

在籍スタッフ

当センターには脳卒中リハビリを専門とする経験豊富なセラピストが計8名在籍(うち3名が経験20年以上)しております。

主任理学療法士 小舟裕也
主任・理学療法士(2014年国家資格取得:12年目)
JAFT認定スポーツシューフィッターPODOLOGUE
小舟 裕也
Yuya Kofune

脳梗塞・脳出血の後遺症リハビリは動きの分析から始まります。皆さまがうまく動けていないのはなぜか、その原因をリハビリ評価で特定します。そして、経験により培った技術を駆使し、麻痺を改善して日々の身体の使い方と日常生活に繋げていく。これが私たちの役目です。10年以上の回復期病院での経験を活かし、皆さまの後遺症改善をサポートします。

ご利用者さまのデータ

疾患名

疾患名の内訳 円グラフ

脳梗塞、脳出血、くも膜下出血を合わせて88%が脳卒中の方です。
脳出血の出血部位は、視床・被殻・小脳・脳幹など多岐にわたっています。

年代

年代の内訳 円グラフ

10代~80代の方まで、幅広い年齢層の方がリハビリを受けておられます。
介護保険リハビリと当センターのリハビリを併用されている方も多くおられます。

発症からの期間

発症からの期間 円グラフ

急性期病院や回復期病院の入院中にお問合せをいただき、退院後すぐに当センターに通われる方が1/3程度を占めます。
一方で、後遺症の改善を諦めたくないという思いで、発症から1年以上が経たれた方の利用が半数以上を占めています。
発症から5年以上が経たれた方もリハビリを受けられ、後遺症の改善や目標達成を実現されています。

センター情報

名称
脳梗塞リハビリステーション神戸須磨
所在地
神戸市須磨区大池町5-16-4 ヴィタ大池2階
営業日
月曜日~土曜日(休業日:日曜日、祝日)
営業時間
9時~18時
電話番号
0120-362-560
最寄り駅
JR神戸線 鷹取駅より3分
<JR鷹取駅までの所要時間>
・神戸駅から7分
・明石駅から17分
・姫路駅から45分
SNS

運営法人

「脳梗塞リハビリステーション神戸須磨」は社会福祉法人全電通近畿社会福祉事業団が運営しております。
社会福祉法人全電通近畿社会福祉事業団は、1971年に全電通(現NTT)労働組合が設立した法人で、同年、大阪府岬町に障害者施設「愛の家」、1995年に神戸市須磨区において特別養護老人ホーム「あいハート須磨」、2013年には同区に介護付有料老人ホーム「あいハート離宮前」を開設するなど、様々な福祉施設の運営を展開してまいりました。

理事長
橋本 寿樹
事業内容
  • 第一種社会福祉事業
    (障害児入所施設、障害者支援施設、特別養護老人ホーム等)
  • 第二種社会福祉事業
    (施設入所支援・生活介護、相談支援事業、老人デイサービス事業等)
  • 公益事業
    (日中一時支援事業、居宅介護支援事業、地域包括支援センター、有料老人ホーム等)
  • 脳梗塞リハビリサービス事業
設立
1971年1月8日
所在地
知的障害者総合福祉施設愛の家
(知的障害者施設、施設入所支援、生活介護、就労継続支援B型、グループホーム等)
〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪1600
特別養護老人ホームあいハート須磨
(特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター等)
〒654-0045 神戸市須磨区松風町4-2-26
介護付有料老人ホームあいハート離宮前
(介護付有料老人ホーム)
〒654-0065 神戸市須磨区離宮前町2-5-38